1. HOME
  2. ブログ
  3. AI
  4. ChatGPTの利用方法

BLOG

ブログ

AI

ChatGPTの利用方法

文章を理解し、生成することができるChatGPTが話題です。
AIの中身を理解するのは難しく、もはや不可能だと思いますので(有料で)提供される技術をどのように使うかを考えるというのがぼくたちの課題になると思います。とてもおもしろい時代に生きています。

ChatGPTがAPIの提供を開始したという情報をMicrosoftの中の人からいただきましたのでAzureで使えるように申請を出しましたが、実際に使えるようになるまでにはどうやら時間がかかるようです。
特にこれを作るという目的もはっきりしない個人事業主なので、優先順位はだいぶ低いような気がします。

ちょっと待ちきれないということで、取り急ぎOpenAIから提供されているAPIを使ってみました。

LINEに質問を投げると、OpenAIのAPIが返事を返してくれます。
LINEからのWebhookをGoogle Apps Scriptで受け取って、OpenAIのAPIに渡し、返ってきたものをLINEに返すというものですが、スタートレックにでてくるデータ少佐みたいなアンドロイドの友だちができたみたいでわくわくします。(返信の内容はわりとデタラメっぽいです。これはパラメーターをチューニングすれば改善されるのか、もしくは情報の正確性はまだあまり期待をしてはいけないのかわかりませんが、いろいろ試してみたいと思います)

テストで「神戸のことを教えて」と送ると、神戸のことを教えてくれました。返信までに1分弱かかりますので、即答という感じではありませんが、ちょっと忙しい感じの友人が手を止めて返事をしてくれていると思えば全然待てるような気がします。

返答の最初に「ほしい★」というのが付いてますがこれはよくわかりません。つのだ★ひろさんみたいな感じでかっこいいのでこのままにしておこうと思います。

人工知能がこの先どのようになっていくのか。どのように生活の中に定着していくのか、とても興味があります。おもしろい時代に生きています。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事